Chantori Blog

Medical Physics / Monte Carlo Simulation / Medical Image Processing

結局どのAAPM Task Group Reportが一番大事なの問題

医学物理の分野で品質保証・管理のプロトコルを取り決めるAAPM Task Group (TG) によるレポートは、現在No. 270まであります。

これだけ多いと、何番のReportが何を指しているのか混乱してきます。そして経験の浅い若手にとって切実なのは、「結局どのTG Reportから読めばいいの?」という事です(もちろん全部大事ですが)。

そのような議論が、先日のreddit/MedicalPhysicsでも行われました。今回はこれを紹介します。

www.reddit.com

質問内容は以下です(太字は筆者による):

“I'm trying to read up on the Task Group reports we were told about in class, but it's something of a byzantine labyrinth of references from one paper or publication to the next. I know this is probably a long shot, but... Is there a quick recap, or introductory starting point describing what the most crucial TG reports are, and how they are done? I do intend to read the details too, but I feel overwhelmed and am hoping to find a foothold before I delve in.”

この質問に対し高評価を得ている回答をまとめると、

非常に重要:

  • TG51 (線量校正)
  • TG101 (SBRT)
  • TG142 (リニアックのQA) 

重要:

  • TG43 (小線源療法の線量計)
  • TG66 (治療計画CTQA)
  • TG100 (治療のリスクアナリシス)
  • TG218 (IMRTQA)

でした。

 

ちなみに、先日公表された「治療専門医学物理士」の認定試験の参考資料に挙げられているものの中には、上記の他に

があります。これだけでも多く感じてしまいますね。